ほくろ
傷跡を残さずホクロ除去
当院のほくろ治療は、出来るだけ跡が残らないように、
傷跡のアフターケアも含めた丁寧な治療を心掛けております。
ホクロの
レーザー治療について
ホクロは、シミのような単なるメラニン色素の集まりではなく、母斑細胞という細胞からなる組織で、その細胞を取りきらないと再発してしまいます。当院ではレーザーでの治療を行っていますが、レーザー治療以外に外科的切除方法や電気凝固法などがあります。当院でほくろ除去に使用するレーザーは、主に炭酸ガスレーザーとQスイッチルビーレーザーです。炭酸ガスレーザーでホクロの細胞を蒸散し、残る色素をQスイッチルビーレーザーによって分解します。炭酸ガスレーザーは細胞組織の水分に、Qスイッチルビーレーザーはメラニン色素に吸収され、周辺組織へ影響を及ぼしにくいため外科的切除や電気凝固法に比べ傷跡が残りにくいのが特徴です。
シロノJクリニックの
ほくろ治療の特徴
当院のほくろ治療は、極力「跡が残らないように消す」をモットーに、大きさや深さがある場合は一度に取りきらず、複数回に分けて丁寧に除去します。また、治療後の赤みや傷跡の回復を早めたり、色素沈着の予防としてアフターケアを行い、出来る限り傷跡を残さないよう治療しています。
また、ホクロ除去のレーザー治療費は、ほくろの根が深い場合、再発の可能性があるため、5年間の保証制度を設けております。
一度に深く削らないためテープ保護の日数も最低限(基本1日)で、比較的日常生活に差し支えなく治療が可能です。他院でのホクロ除去後にできた傷跡治療のご相談も承っております。お気軽にご相談ください。
- 5年間の安全保証
- 当院では、跡が残らない安全で確実な治療を行うため、複数回に分けて治療いたします。
また、ホクロの根が深い場合は、後々再発する事があるため、ホクロ除去のレーザー治療費は5年間の保証制度を設け、安心・安全の治療をご提供いたします。
レーザーでホクロが
取れるメカニズム
1. ほくろにレーザー光線を照射します。
2. レーザー光がほくろの組織内の水分に吸収され、強いエネルギーに変換されます。
その圧力でホクロの組織が蒸散・破壊されます。
3. 残存する色素に対しては、Qスイッチルビーレーザーを照射しメラニン色素を破壊します。
治療方法
レーザー治療
- レーザー治療炭酸ガスレーザー
炭酸ガスを発振媒体としたレーザー治療器です。水分の多い組織に吸収されやすく、ホクロやイボなど標的となる病変組織を一瞬で蒸散させて除去します。電気メスや液体窒素などの治療に比べ、熱による周辺組織の損傷が比較的少なく、傷跡を最小限に抑えた治療が可能です。
- レーザー治療Qスイッチルビーレーザー
周辺組織へのダメージを抑え、メラニン色素を選択的に破壊することに優れているレーザー治療器です。ホクロの色素を除去するのに使用します。
- レーザー治療ピコレーザー
照射時間が従来機の1000分の1「ピコ秒(1兆分の1秒)」単位のレーザーです。ほくろの色素を除去するのに使用します。
治療費
監修医師
Junko Seike清家 純子 院長
- 1993年
- 関西医科大学医学部卒業、
同年 京都大学医学部付属病院形成外科教室入局 - 2001年
- シロノクリニック入職
シロノクリニック大阪院 院長に就任し、21年半、院長を務める - 2023年1月
- シロノJクリニック開設
- 日本レーザー医学会
- 日本形成外科学会
- 日本抗加齢医学会
- 日本美容皮膚科学会
- ほか
- サーマクール認定医
- ウルセラ認定医
- ドクターシーラボ開発顧問&認定医師
- ガルデルマ認定レスチレン(ヒアルロン酸注入剤)トレーニングドクター
- ほか