美容注射
その時の体調やお悩みに合わせて、美容と健康のインナーケアを!

レーザー治療などの外側からのケアだけでなく、注射・点滴での内側からのケアもプラスすることで、複合的に治療効果を高めることができます。静脈内に直接薬液を注入するため、有効成分をほぼ100%吸収。全身に薬剤が行き渡るまでに5~10分と早く、吸収率も高いため、即効性が期待できます。なお、肌トラブルや身体の不調などの目的や症状に合わせて、オーダーメイド感覚で組み合わせることができます。美容やエイジングケア、健康維持のために、1~2週間に1回のペースで持続してお受けいただくと効果的です。
こんな方に、こんな時に
- 肌のくすみが気になる
- ニキビや出来ものが増えてきた
- なんとなく身体の調子が良くない
- 免疫力を上げて体調を崩しにくくしたい
美容注射の特徴
治療時間【約5~10分】
静脈もしくは筋肉内に直接薬液を注入するため、全身に薬剤が行き渡るまでに5~10分と早く、吸収率も高いため即効性が期待できます。
治療の種類
にんにく注射
疲れた…と感じたら、にんにく注射で即効パワーアップ!
- にんにく注射
- 1回 4,400円(税込)
- スーパーニンニク注射
- 1回 6,600円(税込)
※スーパーにんにく注射は、各主成分を高配合しました。
効能
疲労回復、滋養強壮作用、風邪の引き始め、徹夜明けなどの活力促進 など
美白・美肌注射
美白成分をたっぷり配合、肌トラブル改善にも効果的!
- 美白・美肌注射
- 1回 6,600円(税込)
- スーパー美白・美肌注射
- 1回 7,700円(税込)
※スーパー美白・美肌注射は、各主成分を高配合しました。
効能
美白、美肌、抗酸化作用、にきびの改善、更年期障害の改善、抗アレルギー作用、抗炎症作用 など
しみ・肝斑撃退注射
メラニンを作る細胞をコントロール、しつこいしみ・肝斑を撃退!
- しみ・肝斑撃退注射
- 1回 7,700円(税込)
効能
美白効果、しみ・肝斑の改善、しみ予防、メラニンの生成を抑えて排出を促進 など
プラセンタ注射(筋肉注射)
美肌・美白、肩こりにも効果的、様々な効果に期待!
- プラセンタ注射 1アンプル
- 3,300円(税込)
- プラセンタ注射 2アンプル
- 5,500円(税込)
効能
美白、美肌、抗アレルギー作用、抗炎症作用、免疫機能強化 など
副作用・リスク
プラセンタは、特定生物由来製品である「組織療法」製剤の一つで、更年期障害、乳汁分泌不全の治療薬としても長い歴史をもつ薬剤です。(薬価収載1959年)国内の感染のないヒト胎盤を原料とし多種のアミノ酸を含有しており、ホルモンは含有しておりません。最終減菌(121℃/30分間)するなど、感染症に対する安全対策は十分講じられており、これまで約50年間にわたり細菌やウイルス等による感染の報告はありません。ただし、プラセンタに限らず多くの生物製剤医薬品同様、未知のウィルスの危険を完全排除することは困難とされています。また、厚生労働省の指示により、人間の胎盤エキスの注射剤(プラセンタ)を利用した人の献血を禁止する条項があります。治療を受ける際は、事前に同意書の提出をいただいています。
治療中は、稀に注射部位の疼痛、悪寒・悪心を伴う場合があります。
- 当院で主に使用している、厚生労働省の認可を得た安全かつ良質な医薬品である「ラエンネック注射」は現時点では提供可能でございます。しかしながら、今後入手困難となることが予想されます。
また、ラエンネック注射剤の代替として、医療機関専売品の内服薬プラセンタ(ヒト由来)「ラエンネックP.O. (JBP社製)」を取り扱っています。注射薬と同じ成分を凝縮して製造されており、わずか2カプセルでプラセンタ注射1本分の摂取が可能です。通院が難しい方、注射が苦手な方、手軽にプラセンタを摂取したい方にもお勧めです。
※ラエンネックP.O.は献血の制限もありません。
【ラエンネックP.O. 】
1ヶ月分 100カプセル(注射50本分)
24,200円(税込)
肩こり・腰痛注射(筋肉注射)
血流を促進させて、筋肉のコリを解消!
- 肩こり・腰痛注射 1本
- 4,400円(税込)
- 肩こり・腰痛注射 2本
- 6,600円(税込)
効能
血行促進作用、筋肉をやわらかくほぐして痛みを改善 など
ニキビ注射(αリポ酸注射)
体の内部からニキビを撃退、代謝促進にも効果的!
- ニキビ注射(αリポ酸注射)
- 1回 3,850円(税込)
効能
抗酸化作用、代謝促進、冷え性改善、ダイエットのサポート など
清家院長がおすすめする理由
美肌と健康のためにカラダの中からケアを
美肌や健康維持のためには睡眠や食生活を見直すことが大切ですが、多忙でストレスの多い現代社会では難しいことも。そんな時に、有効成分をダイレクトに投与する注射や点滴の力を借りてみてはいかがでしょうか?美容注射・点滴にも目的別にいろんな種類があります。プラセンタ注射、ニンニク注射、高濃度ビタミンC点滴、白玉点滴など、美白・美肌のため、免疫力アップ、デトックスのため、足りないものを補うために上手に取り入れて、効率よく美肌・健康を維持しましょう。


治療の流れ
1.治療の流れ
医師との診察にて、適切な注射・点滴を選びます。
メリット・デメリット・副作用などについてご説明します。2.注射・点滴
投与する注射・点滴が決まったら、開始します。
3.止血&終了
注射・点滴完了後、刺入部の圧迫により止血。異常がないことを確認して終了。
治療のポイント
所要時間 | メニューの内容により異なります。 【注射】約5~10分 【点滴】約20~40分 |
---|---|
治療間隔 | 1~2週間 |
痛み | 針を刺すとき、針を抜くときに多少の痛みが伴います。 まれに血管痛が起こる場合があります。 |
副作用・リスク | 注射や点滴治療の一般的なリスクとして、針を刺す際に痛みや腫れを伴う可能性があります。 ごく稀に、激痛やしびれ、針刺しによる神経障害が発生する可能性があります。 挿入困難の場合や点滴が漏れた場合に限っては、再度針を刺し直す可能性があります。また、その際は内出血や点滴の漏出による腫れや疼痛が1週間程度残る場合があります。 ごく稀に、点滴の成分に対してのアレルギー症状(動機、息切れ、湿疹、ショック)が出ることがあります。 |
治療を受けられない場合 | ・心疾患をお持ちの方 ・糖尿病、腎臓機能低下、腎不全、透析中の方 ・採血が困難な方 ・アナフィラキシーの既往がある方 ・医師の判断により治療が行えない場合 |
注意事項 | 体調面で不安なこと、治療中の疾患や内服中のお薬がある方はお知らせください。 |
監修医師

Junko Seike清家 純子 院長
- 1993年
- 関西医科大学医学部卒業、
同年 京都大学医学部付属病院形成外科教室入局 - 2001年
- シロノクリニック入職
シロノクリニック大阪院 院長に就任し、21年半、院長を務める - 2023年1月
- シロノJクリニック開設
- 日本レーザー医学会
- 日本形成外科学会
- 日本抗加齢医学会
- 日本美容皮膚科学会
- ほか
- サーマクール認定医
- ウルセラ認定医
- ドクターシーラボ開発顧問&認定医師
- ガルデルマ認定レスチレン(ヒアルロン酸注入剤)トレーニングドクター
- ほか